インタビューココだけ | TIGER & BUNNY

放送5周年を記念して待望のBlu-ray BOX化!『TIGER & BUNNY』西田征史スタッフインタビュー全文掲載

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

企業ロゴを背負ったヒーローたちの活躍を描いた画期的ヒーローエンターテイメント『TIGER & BUNNY』の放送5周年を記念して、大ヒットを記録したTVシリーズが豪華仕様のBlu-ray BOXで発売決定! そこで今回は、脚本・シリーズ構成を担当した西田征史さんに、当時のことを振り返って頂きつつ、作品への想いなどを改めて伺った。

キャラクター設定のアイディアは割とすぐに浮かんできたんです

──放送5周年を記念してTVシリーズのBlu-ray BOXが豪華仕様で発売されます。5年経った今の率直なお気持ちをお聞かせください。

西田こうして放送5周年を記念してBlu-ray BOXが発売され、お買い求め頂けるファンの方が今でもいらっしゃるということが、とてもとても喜ばしいことだなと思います。

──西田さんが本作の脚本・シリーズ構成を担当することが決まった当時、監督やプロデューサー、スタジオサイドからどういったオーダーがあったのですか?

西田最初の頃は主人公が男二人ということと、熱いヒーローものにすることが決まっていました。あと、能力を使うこととスポンサーを背負うという設定もありましたね。ただ、キャラクターは人数も性格もまだ決まっていなかったので、まずは各キャラクターの性格付けを始めて、物語としての大きな目的作りを模索していきました。キャラクターに関しては、この作品に取り組むにあたって今まであまり見たことのないようなキャラクターにしたいと思っていたので、ワクワクと楽しみながらアイデアを紡いでいきました。

──キャラクターの設定作りはスムーズに決まっていったのですか?

西田ファイヤーエンブレムをオネエにするというのは何となく最初から決まっていたと思います。スカイハイについては、生真面目であるが故に面白い、というキャラの構想が以前から頭にありいつかどこかの作品で出したかったので、割と早めに固まっていったと思いますね。スカイハイの決めセリフである「ありがとう、そしてありがとう」は深夜のファミレスで浮かんだ記憶があります(笑)。あとは、“ヒーローなのに○○”という視点から考えたのが折紙サイクロンです。そんなヒーロー見たことないという要素を入れたくて、あのような“見切れキャラクター”という形に落ち着きました。他のキャラクターに関しても、割とすぐにアイディアが浮かんできましたね。

──西田さんがアニメ作品の脚本を担当されるのは本作が初めてだったと伺いましたが、脚本を進める際に意識されたことは何ですか?

西田最初にオーダーを頂いた時に、「アニメであることは意識せず自由に書いてください」と仰って頂いたんです。なので、アニメか実写かという点はあまり意識せず書きました。ただ、実際に進めていく中でアニメならではの利点を非常に感じましたね。実写だと一つ一つのシーンが長くなってしまいがちなんです。というのも、生身の人間が演じていて、そこに俳優さんの個性が乗りますから、この1カットはどうしても切れない、という場面が出てきてしまうんですね。ですが、アニメでは比較的自由に理想のテンポで進めていけるので、その分テンポアップして内容をギュッと詰め込めるのは、面白いところだと感じました。あと、ここは派手に建物を破壊しようなど、実写だったら予算的に難しい話でもアニメでは可能になるという点です。でも、逆にアニメでは、海のシーンはやめて欲しいと言われました。波の揺れを表現するのは大変だと当時すごく言われた覚えがあります(笑)。

虎徹とバーナビー…どういう二人だったらコンビとして自分が観たいか考えた

──本作はオリジナル作品ですが、原作があるものとないもので脚本を書く際の意識の違いなどはありますか?

西田もちろん原作の有り無しに関わらず、ベストを尽くすということに変わりはありません。ただ、自由度が違うというのは確かにあります。特に『タイバニ』の場合は最初から「お任せします」というオーダーだったので、自分としては、一つ一つ作りあげていっている感がすごくありました。キャラクターについても、斎藤さんを含めて、自分の中で「これは許されるのかな?」と思いつつも提案させて頂いて、それを認めて頂けたので、すごく伸び伸びと作らせてもらった作品だと思っています。

──TVアニメと、TVドラマでは、脚本を書かれる際の苦労などに違いはありましたか?

西田アニメは1話に入れられる内容が決めやすいところが良いですね。実写ドラマでは撮影してみないと、どの程度の尺でどういった仕上がりになるか分からない部分も多いんですけど、アニメではこちらの理想の尺に声の方を合わせて頂けるので、非常にやりやすかったです。あと、アニメでは尺が長ければセリフを削ったり短くすることで対応できたりするんですけど、実写では簡単にはできませんから、シーンが丸ごとカットになってしまったりするんです。最終的には、アフレコのタイミングでもセリフを変更できますし、『タイバニ』はいつも対応してくださっていたので、本当に最後のギリギリまで戦えるのが、アニメならではだなと思いますね。

──お気に入りのキャラクターなどがいれば教えてください。

西田好きというのとはちょっと違いますが…斎藤さんは数年前に自分のノートにメモしていたキャラクターだったんです。ものすごく声が小さいキャラクターをどこかで出せないかなと思っていたので、それをこの作品で活かせたのが嬉しかったです。そういう意味では長年の想いが叶ったキャラクターですし、お気に入りの一人です(笑)。あと、キースだったりイワンだったりは、真面目なんだけど一癖あるところがファンの方に楽しんで頂けていたら嬉しいなと思います。虎徹・バーナビー・カリーナ・パオリン・アントニオ・ネイサン・ユーリ・ベンさん(笑)、どのキャラクターも立ち位置を意識して書きましたし、声優のみなさんがとても良い具合に肉付けしてくださって、みんな愛されるキャラクターになっていると思います。なので、誰かひとりは選べないですね。

──虎徹とバーナビーのバディものというのは、最初から考えていたのですか?

西田主人公の男二人がオジサンと若い子というのは最初から決まっていて、どういう二人だったらコンビとして観たくなるのか模索していました。男性が胸を熱くするようなアニメを作りたいという話でしたので、そこを意識しつつ、自分だったらどんなバディものが観たいかと考えた時に、このような形になりました。

西田さんが何度も見返した思い出深いお気に入りのシーンとは?

──コミカルな回とシリアスな回の絶妙なバランスが本作の魅力だと思いますが、全25話の中で、お気に入りの話数やシーンがあれば教えてください。

西田ありがとうございます。そうですね、何度も見返したのは第13話のラストシーンです。“第一部・完”という部分ですね。ジェイクとの戦いが終わり、入院しているキースたちのお見舞いに向かう時に「もぉ…さっさと行きますよ、虎徹さん」とバーナビーのセリフがあって、それにハッとする虎徹、そして追いかける、その足元に水たまりの描写という一連のシーンはすごく“満たされた感”があって、自分の好きな空気感だったんです。曲の盛り上がっていく感じなども、もう、大好きで。ですので、あそこは20回くらい観ていると思います(笑)。

──放送から5年が経った今だからこそ言えるネタ、秘話などはありますか?

西田あー、そうですねー、えー…主人公に決めセリフのようなものを作りたいという話があった時に、虎徹には「ワイルドに吠えるぜ!」もあったんですけど、それとは別に咄嗟に出る口癖みたいなものを作りたいと思ったんです。その方がリアルですし、そういうリアクションってその人の習性なので、キャラクターを表現する上でも必要かなと思って。それで考えたのが、虎徹の口癖である「っだ!」でした。その他の案としては、英語で「JESUS!」や「GOD!」だったり、東北の方言とかもありましたね(笑)。そういう意味では「っだ!」に決まって良かったです。

──改めて、この『TIGER & BUNNY』という作品についての想いをお聞かせください。

西田はい、自分が脚本とシリーズ構成を担当させて頂いた初めてのアニメ作品だったこともあり、当時は、アニメファンの方々はこんなにも熱く、作品を愛してくださるんだとその熱量に驚いていました。でも、5年経ってみて、そんな中でもこの作品は特別で、みなさんにとても大事にして頂いている作品なんだなと改めて実感しました。この先も長く『タイバニ』を愛して頂けたら嬉しいですし、自分も愛していきたいです。

の付いたインタビューはV-STORAGE online限定の記事です。

PROFILE

西田征史(にしだまさふみ)
東京都出身。映画・ドラマ・舞台など幅広いジャンルの脚本を執筆。主な作品は、映画『おにいちゃんのハナビ』、ドラマ『怪物くん』『妖怪人間ベム』など。映画『小野寺の弟 小野寺の姉』では原作・監督も務めた。最近ではNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の脚本を担当している。


<Blu-ray BOX発売情報>
TIGER & BUNNY Blu-ray BOX
2016年10月26日発売
Blu-ray BOX特装限定版:¥30,000(税抜)

TIGER & BUNNY 公式サイト

続きを読む

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インタビュー

© Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved.