インタビューココだけ | BRIGADOON まりんとメラン

米たにヨシトモ監督が贈るSFハートフルファンタジー『BRIGADOON まりんとメラン』浅葱まりん役:KAORI&メラン・ブルー役:大塚芳忠 キャストインタビュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

監督:米たにヨシトモ(「劇場版 TIGER & BUNNY」)、シリーズ構成:倉田英之(「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」)、キャラクターデザイン:木村貴宏(「コードギアス」シリーズ)ら、今なお最前線で活躍するクリエイター陣が集結! みなしごの少女・まりんと紺碧の生体兵器・メランの種を超えた愛と絆を描いたSFハートフルファンタジー『BRIGADOON まりんとメラン』が待望のBlu-ray BOX化! 今回はBlu-ray BOXの特典として収録される新録オーディオーコメンタリーの収録後に、浅葱まりん役を演じたKAORIさんとメラン・ブルー役を演じた大塚芳忠さんにインタビューを敢行。放送から約15年経った今だから感じる作品への想いなど、ここでしか読めないキャスト陣の本音トークは必見です!

写真左から米たにヨシトモ監督、浅葱まりん役のKAORIさん、メラン・ブルー役の大塚芳忠さん

多くの人たちの情熱や熱意があって、この作品が生まれたんだなと改めて思いました

──まずはオーディオコメンタリーの収録を終えられての感想からお願いします。

KAORI 実はオーディオコメンタリーに参加させて頂くのって今回が初めてだったんです。なので、最初はすごく緊張していたんですけど、米たに(ヨシトモ)監督と大塚さんが優しくリードしてくださって、和やかな雰囲気での収録で本当に楽しかったです。

大塚 僕もオーディオコメンタリーの経験は数えるほどしかないんです。でも、今回は大好きなKAORIちゃんに久し振りに会えるということだったので収録を楽しみにしていました。それに、この『まりんとメラン』は僕の声優としてのイメージを変えてしまうほどの作品だったので、出演することができて嬉しかったです。

──他の人のコメントを聴いて、何か印象的だったことはございますか?

KAORI そうですね〜、15年も前の作品なので断片的にしか覚えてないところもあったんですけど、米たに監督と大塚さんの当時の話を聞いているうちに「あ〜、そうだった。そんなこともあったよね」って思い出してきたり、不思議な体験をさせて頂きました。やっぱり15年も経っているとこういう感覚なのかなって。なかなか経験できることではないと思いますし、全ての話が印象的でしたね。

大塚 考えてみると大変な時間ですよね、15年というのは。オーディオコメンタリーでは色んな話をさせて頂いたんですけど、米たに監督から技術的な話があって、この作品を制作していた時はデジタル技術の黎明期で、アニメーションにパソコンを用いることがあまりない時代で、苦労して手作りで仕上げた作品だったと伺って、そういう多くの人たちの情熱や熱意があって、この『まりんとメラン』という作品が生まれたんだなって改めて思いましたね。

──オーディオコメンタリー収録でBlu-ray画質のアップコン映像をご覧になっていかがでしたか?

KAORI 当時から色使いもすごく綺麗で、今DVDを見返しても古いという感覚は一切なかったんですけど、実際にBlu-rayの映像と比べると、やっぱりこんなに違うんだなって改めて思いましたね。なかなか映像を見比べることはないですけど、くっきりしているというか、はっきりしているというか、映像の美しさに本当にビックリしましたね。

大塚 メランの身体の色だったり、青の深くて綺麗な色に驚きました。この作品の持っている色彩の美しさというか、目に飛び込んでくるようなビビット感があって、それぞれの色に色んな意味が込められていたんだなと改めて気づきましたね。

まりんを演じることによって私が逆に元気をもらっていた

──放送当時を振り返って頂いて、キャラクターの話をお伺いできればと思います。ご自身が演じられたキャラクターについて感想をお願いします。

KAORI まりんは様々な逆境に屈することなく、常に明るくて、ちょっと妄想癖があるところなんかは自分に似ていたりして、自分を投影しやすいキャラクターでしたね。とにかく元気だということに演じている私自身が救われていたというか、やっぱり生きている中で心が折れそうな時もあると思うんですけど、まりんを演じることによって私が逆に元気をもらっていましたね。現場でもアフレコに不慣れな私を大塚さんやキャストの皆さんが支えてくださっていて、思いっきり演じることができたので、まりんは自分の分身のような、いつも私を励ましてくれるような、そういう存在でしたね。本編の後半はまりんにとってかなり辛い展開もあるんですけど、めげることなく、最後はメランの役に立ちたいという気持ちで奮闘していて、そういうところは自分の人生においても見習いたいというか、自分自身もそうでありたいなって思える部分ではありましたね。

大塚 第1話のアフレコの前に米たに監督から「17歳のつもりで演じてください」って言われて正直ビックリしましたね(笑)。実年齢は40歳半ばだったし、ちょっと無理なんじゃないかなと。僕は普段から皮肉屋だし、口が悪いし、そういうのを反映してか、アニメにしても洋画の吹き替えにしても悪人だったり、エキセントリックな人だったり、ちょっと変わった役を演じることが多くて、そういう役が自分自身でも面白いなと思っていた頃だったので、メランのような素直に感情を入れていくキャラクターを演じることに少し不安があったんです。自分の中にある邪悪なものがセリフのどこかに出てしまうんじゃないかって(笑)。そういう人間性みたいなものは演じていても端々に出るものなんですよ。でも、何話かアフレコをやっているうちに上手くできるようになって、そういう気持ちになれば僕にもできるんだって思ったり(笑)。あと、人生で一生言わないようなセリフをたくさん言わせてもらうことができて、感動的な本当に良いキャラクターを演じさせて頂いたなって今でも思っています。

──本作の見どころの一つが、まりんとメランの種族を超えた愛というか、二人の絆だったように思うのですが、そのあたりはどのように感じていましたか?

KAORI やっぱり現実として感じにくい関係性ではあったと思うので、どういう気持ちなんだろう?って最初の頃はすごく考えました。でも、最後はもう種族がどうとかそういうのは全く関係なく、まりんとメランに感情移入していましたね。役としてメランを好きになっているんですけど、演じている大塚さんのことも好きになっちゃうみたいな(笑)。そのくらい役に入り込んでいたので、種族が違うとかそういう感覚は最後の方はあまりなかったですね。

大塚 僕もあまり種族がどうとか考えたことはなかったですね。普通の人が普通のように人を好きになり、誰かのために泣くという、それだけのことに集中していましたね。

七色では足りないくらいの本当に色んな気持ちが溢れている作品なんです

──ご自身が人にお勧めするとしたらどのシーンを選びますか?

KAORI シーンとしてはたくさんありすぎて選べないんですけど、作品全体としては人が忘れがちな、人と人の絆であったりというのが根底に深くあって、その上での喜怒哀楽に収まりきらない様々な色の気持ちというか、それこそ七色では足りないくらいの本当に色んな気持ちが溢れている作品なんです。無機質なモノマキアであっても最後は気持ちが溢れてきて感情を持つというところは考えさせられますね。言葉として上手く言えないんですけど、人の気持ちが人を動かすというか、相手の気持ちを呼び起こすっていうのがテーマとして描かれている作品だと私は思っています。なので、そこが見どころだし、そこに魅了されて、今でも多くの方たちが『まりんとメラン』を愛してくれているのかなって思うので、これから観る人にはそういうところをお薦めしたいですね。

大塚 二つに割ることができるタイプのアイスキャンディーをまりんとメランが一緒に食べるシーンがあるんですけど、メランが大きさの違う変な形に割ってしまうんです。それで大きい方をまりんにあげるんですけど、ああいうお茶目なシーンが好きですね。あとは、やっぱり最終話のラストで「胸が張り裂けそうだ」ってメランが叫ぶシーンは本当に感動的で素晴らしかったです。

──主題歌についても話をお伺いしますが、KAORIさんはエンディングテーマ「虹色の宝物」を担当されていましたが、収録の思い出などがあれば教えてください。

KAORI 皆さんご存知だと思うんですが、「虹色の宝物」はEPOさんが作詞作曲をしてくださった曲で、レコーディングの時にEPOさんがスタジオに来てくださって、その場でコーラスを入れて頂いたんです。ベースが音楽をやっている人間なので、憧れもありましたし、ご一緒することができて本当に嬉しかったです。この作品に関わることができてただでさえ嬉しいのに、音楽でもこんな機会を与えて頂けるなんて夢のようで胸がいっぱいでした。楽曲自体も作品にピッタリな感じでしたし、あまり私が歌ったことのないテイストの曲だったので、そういった意味でも本当に勉強になりましたね。

自分の気持ちに素直になること、人に感謝すること、
一日一日を大切にすること、そういうことを教えてもらった作品です

──今回遂にBlu-ray BOXで発売されることになった『まりんとメラン』ですが、本当に多くの方から愛され続けている本作の魅力は一体どこにあると思いますか?

KAORI 心を揺さぶられるというか、私も毎週演じていて本当に気持ちが揺り動かされて仕方がないっていう感じでした。日々の生活の中で疲れてしまって、なかなか感情が動かないでフラットになって固まってしまっている方も、この作品を観ると色んな気持ちが引き出しから溢れてきて、自分にもこういう気持ちが残っているんだなって改めて気づかされるんじゃないかなって。そういうところが人の気持ちを掴んで離さない作品の魅力なのかなとは思いますね。

大塚 実際にはあり得ない話ですけど、人と人との繋がりが濃いですよね。一番大きな愛はまりんとメランですけど、それを取り囲む多くの人たち、長屋の人や町の人だったり、登場するキャラクターたちの深い愛を感じることができて、現在は失われてしまったような、なかなか見つけにくいもの、そういったものが最初から最後のシーンまで貫かれている愛の物語だと思います。

──最近ハマっていることや、マイブームがあったら教えてください。

KAORI 最近ハマっていることが全然ないんですよね(笑)。ただ、この前開催された『まりんとメラン』のイベント(2015年8月15日開催「『BRIGADOON まりんとメラン』15周年記念パスカの日」)から、ずっと『まりんとメラン』にハマってしまって、曲を聴き直したり、DVDを見直したりしています。

大塚 僕はお酒が好きなので、居酒屋めぐりというか、新しい焼酎を探すことですかね(笑)。

──最後に、この作品に参加した感想をお聞かせください。

KAORI それまで気づかなかった自分の想いや気持ち、人に対しての愛情という部分で、すごく深く考えさせられた作品だったので、先程も言わせて頂いたんですけど、自分にこんな気持ちがあったんだって改めて気づかせてくれた作品でしたね。毎日がキラキラしていて、たぶん実際には雨の日も曇りの日もあったと思うんですけど、『まりんとメラン』のアフレコの日は青空が綺麗な晴れのイメージしかなくて、スタジオも温かくて収録の日は本当に楽しかったです。

大塚 自分の気持ちに素直になること、人に感謝すること、一日一日を大切にすること、そういうことを教えてもらった作品ですね。メランという役に巡り会えたことは自分の声優人生において大きなターニングポイントだったと思いますし、本当に心から感謝しています。

<Blu-ray BOX発売情報>
BRIGADOON まりんとメラン Blu-ray BOX 特装限定版【Amazon、BVC限定】
2016年1月29日発売
¥34,000(税抜)

BRIGADOON まりんとメラン 公式サイト

続きを読む

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インタビュー

© Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved.